2021年5月30日(日)午前8時より、朝里郵便局前集合で、今年度の「花いっぱい活動/道々1号線植樹桝花植」を行いました。昨年は半袖で汗をかくほどの暖かさでしたが、今年は4月中旬並みの寒さ。それでも心配していた雨にあたることなく、1時間ほどの作業を順調に終えることが出来ました。参加者は地域の町会、企業、団体のほか北後志地区郵便局長会からの17名も加わり、まちづくり会員を含む約50名でした。
朝里のまちづくりの会は、昨年、リバーサイドフェスティバルを開催できず、資金作りが出来なかったため、今年度は予算を縮小して活動しており、植樹桝の花苗についても内容を大きく変更しました。これまでは植樹桝に花苗を2列植えしていたのですが、今年は中央に1列植え。昨年3200苗だったものを2000苗に削減しています。
この変更には他にも理由があって、20年前にこの活動をはじめた当時より、植樹桝の中の樹木が大きく成長して、根張が広くなっており、花を植えるスペースが狭くなっているのも一因です。できるだけ樹木の根をよけて、客土を植樹桝の中央部に寄せ、そこに花苗を植えて、大きく育てる方法にシフトしました。
今回植えたのは主にマリーゴルドとジニアです。苗が少し徒長気味で(花植えタイミングが少し遅かったため)花が淋しい感じがありますが、一番花を剪定しながら脇芽を増やして大きく育てたいと願っています。
雨が続いていたので、水やりの心配が少なく、作業も手早く済んだのは、高齢化とコロナ対策の密集密接防止の観点からもとても良かったです。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
これからの「花いっぱい活動」のスケジュールです。どなたでもご参加いただけます。作業しやすい服装、コロナ対策のマスク着用でお集まり下さい。
6月5日(土)午前7時 百想園(新光南会館裏)集合
※今年度の遊歩道草刈りとアジサイ畑周辺の草取り作業は以下の日程で行います。いずれも土曜日で午前7時から8時です。男女問わずご参加ください。
6月5日、19日、7月3日、17日、31日、8月21日、9月4日、18日(雨天中止)
6月6日(日)午前8時 中サロン駐車場集合
※朝里十字街花壇の花植作業です。中サロンから苗と道具を運びます。朝里十字街に直接集まる場合は、8時15分くらいからの作業開始となります。
6月12日(土)午前7時 中サロン駐車場集合
※今年度の植樹桝管理作業は以下の日程で行います。いずれも土曜日で午前7時から8時です。
6月12日、7月10日、8月7日、9月11日(雨天中止)
※6月12日は新光大橋から文治沢までの植樹桝の草刈りも行います。