2022年5月30日午前9時から、百想園の記念碑前の花壇に一年草の花苗を植え込みました。
この日は、同時に朝里十字街広場の花壇づくりも行っています。こちらも無事に完成したそうなので後日写真を掲載しますね。

4月に行った防草マルチのおかげで、マルチングした花壇は雑草がほとんど生えず、アジサイの根本だけにはびこっているのが気になるくらい。一方、作業が出来なかった花壇は、タンポポ、スギナ、チガヤなどが生い茂っています。百想園の草取り作業は6月4日から始まりますが、防草マルチングをしないと、また雑草とのいたちごっこになりそうです。
一時的に人手を要しますが、草取りを手伝ってくれる仲間と相談して、2〜3回に分けて、残りの花壇にもダンボールマルチをしようかと思います。
雨上がりの百想園はアジサイが生き生きと葉を広げていて、このまま去年のような水不足がないことを祈ります。5月が暖かかったせいか、今年はもうヤマアジサイがツボミをたくさんつけていて、6月上旬には黒姫などが咲きそうな様子です。花が咲きそうなところから順に、名札もつけていきましょう。