花部会 浅利政俊先生が小樽来訪。講演会とフィールドワーク 2020年10月10日(土)午後4時から中サロンにて、函館から来訪された桜守・浅利政俊先生をお迎えして講演会を行いました。朝里のまちづくりの会は、桜の育成管理で浅利先生をお招きし、セミナーを行ってきましたが、今回は「函館空襲を記録する会」代... 2020.10.12 イベント部会朝里川遊歩道百想園花部会
百想園 百想園で秋色紫陽花が見頃を迎えました。 新光南会館(小樽市新光5-5-7)の裏手にある百想園では、秋色に染まったアジサイが見頃を迎えています。特に8月の開花時は青、紫、橙と様々な表情だった「ユーミー・トゥギャザー」が真紅に染まって園内を彩っているのが壮観です。またノリウツギの仲間... 2020.09.25 まちづくりの会活動スケジュール百想園花部会
百想園 百想園は紫陽花の季節です。 新光南会館裏手にある「百想園」が、アジサイの季節を迎えています。サクラ・アジサイ見本園として2016年秋に苗の移植を行った「百想園」には、2020年現在260株のアジサイが育っています。年々、花株が大きくなり、花つきも良くなって色とりどりの... 2020.07.25 朝里川遊歩道百想園花部会
百想園 2020年5月 春の百想園 4月に百想園内の通路の改修工事を行い、5月は花壇の手入れや花の植え込みを行ってきました。百想園の中にある桜は、エゾヤマザクラ、紅豊、関山の順に見事な花をつけました。桜見本園としてはまだ3年目~5年目の木が多いのですが、それぞれに花を観察する... 2020.05.23 百想園花部会
花部会 百想園の通路改修工事 4月24日(金)午前9時から小樽・朝里のまちづくりの会の会員19名の参加で、百想園の改修工事を行いました。前回4月13日に通路の草と石を除去した後、16日に安藤建設さんが通路に砂利を入れ、その日のうちに花部会の男性会員が防草シート(2m幅・... 2020.04.25 百想園花部会