朝里川遊歩道

花部会

朝里川公園(小公園)の桜養生作業

2021年6月26日(土)午前9時より、朝里川小公園の桜2本の養生作業を、樹木医の豊田先生と行いました。今回の作業対象は、樹木札1番と9番の大山桜。1番の木は半分以上の枝が葉を落としている状態。このままだと立ち枯れになります。それでももう一...
朝里川遊歩道

朝里川遊歩道桜並木の伐採

2021年6月14日(月)午前9時より、朝里川遊歩道の桜並木の桜の伐採作業を行いました。これは、15年ほど前に植樹したエゾヤマザクラの一部が、隣接する私有地の敷地内にあったための撤去です。越境していたのは6本。もともと崖下にカミネッコンで植...
朝里川遊歩道

AIR G 「小樽さんぽ」で朝里川遊歩道が紹介されました。

2021年5月29日オンエア、FM北海道 AIR G「&.LOVE 小樽さんぽ」のコーナーで、朝里川遊歩道が紹介されました。レポーターの花男さんが、ご家族と一緒に野外アート展を訪れ、遊歩道を散策した様子が、番組ホームページでも紹介されていま...
花部会

朝里川公園の桜補植作業

朝里のまちづくりの会で2002年から植樹した桜のうち、朝里川公園には60本ほどがあります。自由広場から海側に下った小公園には、14本のエゾヤマザクラがありましたが、昨年、手当の甲斐なく枯死した4本を切除しました。今回、小樽市公園緑地課の許可...
百想園

百想園の樹木札設置と冬桜開花

4月17日は朝里のまちづくりの会作業日。百想園のアジサイとサクラに樹木札設置、昨秋搬入してブルーシートで冬越しした客土を花壇内に移し替え、そして遊歩道のサクラ支柱の取り外しなど。幸い雨にあたらずに終えることができました。百想園樹木札・一覧P...
花部会

朝里川遊歩道の冬囲い外し

4月10日(土)午前9時より、朝里川遊歩道と百想園の冬囲い外し作業を行いました。前日は季節外れの雪で寒さが戻っていましたが、この日は快晴で風もなく、作業には快適な好日となりました。朝里のまちづくりの会員16名が集まり、黙々と作業を進め、すべ...