♠ 外部SNSへのリンク

百想園の秋色アジサイと木道敷設作業
百想園の紅葉がいよいよ色濃くなって、秋色アジサイが楽しめる季節になりました。朝里のまちづくりの花部会では9月23日と30日の2回、園内の花壇に木道を敷設する作業を行いました。木道の材料は新光南会館の改修工事で出た古い壁材のサイディングボード...

あじさいフォトコン応募作品のご紹介
この度は「朝里川あじさいフォトコン」へのご応募をありがとうございました。ほとんど知られていない場所でのはじめての試みでしたので、応募があるのかも心配でしたが、おかげさまで8名様の応募(16投稿/31枚)がありました。当初のアナウンスでは入賞...

花日和の「朝里川あじさいまつり」
百想園と朝里川遊歩道のアジサイを多くの方に知っていただくのを目的として、今年始めて開催した「朝里川あじさいまつり」。7月16日(日)午前9時から12時までの短い時間でしたが、たくさんのお客様が来園されて、ゆったりとお花を鑑賞して下さいました...

百想園公式インスタでフォトコンテスト
朝里のまちづくりの会が植栽管理をしている桜とアジサイ見本園「百想園」の公式インスタグラム @100souen を開設しました。7月16日に行う「朝里川あじさいまつり」に先立って、インスタグラム限定でフォトコンテストを下記の要領で開催します。...

朝里川あじさいまつりのご案内
朝里のまちづくりの会で植栽管理をしている朝里川遊歩道と百想園のアジサイが、7月中旬から見頃を迎えます。花部会では地域の皆さんにこのアジサイをご鑑賞いただきたく、はじめての取り組みとなる「朝里川あじさいまつり」を7月16日(日)に開催します。...

朝里小3年生が朝里十字街花壇に花苗を植えました
2023年5月29日(月)は朝里十字街花壇の花植え。午前9時から朝里小学校3年生93名も参加とのことで、1時間早く準備のため花部会6名が集合。円形花壇にロープで印をつけ4種類の花の植栽をレイアウトしました。朝里小学校の3年生は濃霧から小雨模...