2025年4月12日(土)午前9時から10時で、今シーズン最初の百想園作業を会員9名で行いました。
2日くらい前まではまだ園内に雪があったのですが、昨日の暖かさで一気に溶けて、快適な作業日和!アジサイの雪囲い外しと並行して、新しく購入したベンチ5台の組み立ても行い、園内に設置しました。
また男性会員4名で、遊歩道の除雪も自力で行ってくれました。朝里川遊歩道は崖上からの雪捨てが多く、手をかけないことには、桜が咲く頃になっても人が通れない状況。新光南会館側から文学碑のある高架下辺りまでは会員がスノーダンプとスコップで道をつけてくれました。朝里川公園側の方は人力では無理なので、重機をお借りして作業することになる予定です。
園内は桜やアジサイの芽吹きもこれからですが、花壇のあちこちにチューリップや宿根草の新芽が顔をのぞかせていました。記念碑の下には黄色い福寿草も咲いていました。
今日の作業には新会員1名が加わってくださり、皆から大歓迎。花部会の仕事に興味を持っていただいたとのことで、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
この後は4月19日(土)に遊歩道の雪囲い外しと清掃を予定しています。午前9時から1時間ほどの作業です。ご協力いただける方がいましたら、百想園に是非お集まり下さい。