花火打ち上げのご案内

朝里川花火大会を応援してくださる皆様へ

 残暑お見舞い申し上げます。小樽・朝里のまちづくりの会の活動に、いつも温かいご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 皆様とともに開催しておりました夏のイベント「リバーサイドフェスティバル&朝里川花火大会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため今年度は中止となりました。

長く続けてきた地域イベントをこの様な事情で中止するのは大変残念でしたが、どうかご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 朝里のまちづくりの会は、今年度も道々1号線沿い植樹桝の花植えや、朝里川遊歩道の桜アジサイ並木管理作業を継続し、来年以降の活動にむけて準備を整えてまいります。

新型ウィルス感染が収束した後は、新しいスタイルでのイベント作りになることでしょう。無事開催の見込みが立ちましたら、改めてご案内申し上げる所存です。その折りには明るく元気な地域づくりのために、来年の花火大会へのご協賛を、どうぞ引き続きお願い申し上げます。

 さて、朝里川花火大会は中止となりましたが、朝里のまちづくりの会では新型コロナウィルス感染の早期収束を祈願して、短時間ではありますが花火を上げる予定です。

 実施日は、8月24日、25日、26日のいずれか一日のみで、午後8時頃から5分間程となります。この打ち上げは無観客で行います。感染防止と3密を避けるため、打ち上げの詳細につきましてはお問い合わせいただきましてもご返答できかねますこと、どうかご承知おきください。地域の皆様には花火の音がしましたら、ご自宅からお楽しみいただきたくお願い申し上げます。

 暑さ厳しい中のマスク着用など、体調管理も大変なことと思いますが、皆様が健やかにお過ごしになれますようお祈りいたします。

令和2年8月

小樽・朝里のまちづくりの会

会長 永井 邦雄

〒047−0152 小樽市新光4−1−16

北海道新聞中販売所内

電話 0134-51-2121・FAX 54-7048

タイトルとURLをコピーしました