花いっぱい活動

2020年度 道々1号線植樹桝花植作業

2020年5月24日(日)午前8時より、小樽・朝里のまちづくりの会の呼びかけで、道々1号線植樹桝の花植作業を行いました。20日の会議では参加者が少なめとの情報で心もとなかったのですが、地域町会役員、民生児童委員、北後志地区郵便局長会など、た...
百想園

2020年5月 春の百想園

4月に百想園内の通路の改修工事を行い、5月は花壇の手入れや花の植え込みを行ってきました。百想園の中にある桜は、エゾヤマザクラ、紅豊、関山の順に見事な花をつけました。桜見本園としてはまだ3年目~5年目の木が多いのですが、それぞれに花を観察する...
朝里川遊歩道

2020年5月上旬 春の朝里川遊歩道(エゾヤマザクラの頃)

2020年は新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、春のお花見会などが中止になりました。例年でしたら樹木医の先生方と桜並木のフィールドワークを行っていたところですが、それも叶わず、とても残念でした。それでも今年の桜は花つきもよく、散歩で歩く私...
朝里遺産部会

太平山奥の院盤石のしめ縄張替えと調査試掘

2020年5月3日(日)午前10時から、国道5号線朝里橋の下に位置する太平山・奥の院の盤石のしめ縄張替えを行いました。朝里のまちづくり会員と朝里町会女性部、そして小樽市の観光振興室から日本遺産担当の田中洋之主幹も加わっての19名が参加。森建...
花部会

百想園の通路改修工事

4月24日(金)午前9時から小樽・朝里のまちづくりの会の会員19名の参加で、百想園の改修工事を行いました。前回4月13日に通路の草と石を除去した後、16日に安藤建設さんが通路に砂利を入れ、その日のうちに花部会の男性会員が防草シート(2m幅・...
お知らせ

小樽・朝里のまちづくりの会 2020年活動予定

小樽・朝里のまちづくりの会の近況です。当会の定期総会は3月に予定されておりましたが、新型コロナウィルス感染予防対策のため、4月延期を経て、今年度の開催を中止することになりました。また、例年5月に実施していた、災害時炊き出し訓練、桜セミナーと...