現代アート展終了御礼と花いっぱい募金報告

「第2回朝里川桜咲く現代アート展」が無事に終了しました。
開会式を終えた14日の午後2時から予想外の突風が吹き、一旦帰宅した会員を招集して急遽屋外ステージの撤収と、展示作品を横にして固定するなどの保護作業を行いました。瞬間最大風速が20m超えだったとのこと。このため屋外会場は翌15日午前中まで閉鎖としましたが、作品の再展示にも多数のご協力をいただき、無事に再開することができました。臨機応変な対応に心から感謝申し上げます。

現代アート展は新光南会館の室内展示への入場者数が前年より5割増しの1101名、昨年に比べると札幌からの来場者と親子連れが目立った印象です。15日のワークショップ、21&22日は新光南あじさい町会主催の野点、こども広場での叶やよい歌謡ステージなども大変賑わいました。

ティラノサウルスを始めとする作品やパネルの運送、お掃除当番と受付、屋外警備など、各方面でご協力いただいたおかげです。連日のお手伝い本当にお疲れさまでした。

現代アート展の特設サイトでは、参加作家プロフィールと出展作品の紹介のほか、準備から開催期間の記録を綴ったスタッフブログもご覧いただけます。どうぞご覧ください。
■「第2回朝里川桜咲く現代アート展」特設サイト https://art.asari.cc

尚、アート展室内会場受付で花部会女性有志が行った「花いっぱい活動募金」の小物販売では経費を除いた売上 37,000円 を活動費として寄付することが出来ました。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました